本堂屋根の紋章の補修で棟まで登りました。
私高所恐怖症なんで・・・(笑) かなり怖かったです。 武原大工はさすが慣れた感じで、スイスイ作業していましたが
木材ではしごを造り、足場も作っての作業です。 全部で6か所あるので、作業内容の割には、結構時間は掛るんですよ~☆
足場から梯子を造り、その上にさらに足場を造っての 作業になります。 上から見るとさらに高く感じます。
地上からは、鋼製の足場を組んで 転倒防止の処理も行います。 もちろん全面足場を組むのがいいのですが・・・ 費用が莫大になってしまうので でも安全第一ですけど。
木製の梯子の上に簡易的に作業のための足場を設置しました。