改修前の状態です。屋根も傷み、後ろの方は、腐食している箇所もたくさんありました。(>_<)
						
					常楽院本堂改修工事
					
							構造:木造伝統工法
規模:平屋建て
延面積:
					規模:平屋建て
延面積:
							屋根部の懸魚も原型が無くなるほど腐食して交換しないとボロボロになりそうです。(新規交換します。☆)
						
					
							工場では、腐食部分の木材の加工が始まり既存の原型に合わせて加工していきます。
						
					
							現場では、屋根の下地工事も並行して行っていきます。
						
					
							古色色に塗装したのであまり分からないかもしれませんが、新品です^_^;
						
					
							内部の天井板も全て交換しました。杉材のいい香りがしていますよ。
						
					
							畳も新調して、天上高さも上がりすっかり綺麗になりました。物がないと、とても大きな空間に感じれます。
						
					
							屋根は、銅板葺きにして、外部の建具なども新品に交換しました。硝子は、防犯ペアガラスで内部に組子をいれました。とてもいい感じです。(*^。^*)
						
					






